去年6月に、白浜久さんのライブで聞いたARBの「NO EASY ROAD」という曲がずっと気になっていました。
「この曲には絶対、原曲があるはず」
ライブでこの曲を聴いた瞬間、そう確信しました。
それははるか昔、まだ若かりし頃に、何度となく聞いたことのあるヒット曲でした。
でも、その曲のタイトルも歌っていたバンドの名前も全く思い出せません。
覚えているのは、70年代前半のヒット曲であること。
それほど著名なバンドではなく、一発屋に近いバンドだったこと。
「NO EASY ROAD」と似ような歌詞が元の曲にもあったよう気がすること。
手掛かりはたったそれだけでした。
でも、なんとしても原曲が知りたい!!!
なんだか喉の奥に小骨がつかえたようで、私は、それを確かめずにはいられなくなったのです。
それからというもの、ネットで「NO EASY ROAD」について検索してみましたが、この曲に原曲があるといった情報はみつかりませんでした。
本人に質問してみようかと思いましたが、下手すると「パクッてる」と言っていると思われかねない気がして、聞く勇気がでませんでした(^^ゞ
しかし、私が思うに、これはパクったのではなくオマージュではないかと思います。
でも、それをうまく伝える自信がなかったので、自力で原曲を見つけだそうと、この半年間、ずっと探し続けてきました。・
そして、とうとう本日発見!!!
ああ〜、半年間、ホントに長かったです。
まさに「NO EASY ROAD」。
こちらがARBの「NO EASY ROAD」です。
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000529909/そして、こちらが82年のクワイエット・ライオットのカバー。
そして、こちらが73年のオリジナルのスレイドの映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=VLsw668PVyYこれで喉の小骨がとれました。